小林麻央の葬儀はいつごろで場所は?告別式やお別れ会は一般弔問できる?

小林麻央さんが天国に旅立ちました。
このニュースを聞いた時、悲しくて涙があふれました。
小林麻央さんは34歳という若さでした。
幼い子供を残して旅立った小林麻央さんを思うと切なくなります。
海老蔵さんは奥様が亡くなっても、舞台に立ち、記者会見をし、とても立派でしたね。
海老蔵さんは舞台の途中ですが、小林麻央さんの葬儀や告別式はいつ頃になるのでしょうか?
小林麻央さんのブログには沢山の読者がおり、一般弔問ができるのかも気になります。
そこで今回は、小林麻央さんの葬儀や告別式の場所やお別れ会について調べてみました。
小林麻央の関連記事↓
小林麻央さん死去
乳がんで闘病中だった市川海老蔵さんの嫁でフリーアナウンサーの小林麻央さんが亡くなりました。
2017年6月21日に容態が急変し、22日の夜に亡くなりました。
最後は海老蔵さんに、「愛してる」と言ったそうです。
記者会見の内容を一部紹介します。
「息をひきとる瞬間を私、見てました。これは本当に不思議なんですけど、『愛してる』と言って…彼女が…」と
「そのひと言、『愛してる』と言って、本当にそれで、そのまま旅立ちました」
「『る』が聞こえたか聞こえないかはちょっと分からないんですけど、『愛してる』と言って旅立つのが…」
「なんて言うんでしょうか…こんなに愛されていたのはよく分かっていたんですけど、最後の最後まで、愛してくれていたことに…」
「なんとも言えませんね。すみません。昨日の今日で…なんの準備もできていなくて、こんなところで、お見苦しいところをご覧に入れて」
海老蔵は長女・麗禾ちゃん(5)と長男・勸玄くん(4)の様子について。
「麗禾は昨日はずっと麻央のそばを離れませんでした。そして彼女の横でずっと寝ると言って、寝てました。(死を)認識はしてると思います」
勸玄くんについては「分かっているんですけれど、分かっていないところもあって。今日の朝も麻央の横になっているところで顔をさすったり、足をさすったり。手を握ったり」
「そういうところを見ると、私が今後、背負っていく物、やらなくてはならないこと、子供達に対してとても大きなものがあると痛感しました」と語りました。
本日の海老蔵さんの記者会見は泣けました。
海老蔵さんは麻央さんを愛し、麻央さんも海老蔵さんを愛していたんだなと改めて思いました。
幼い子供を残して無念だったでしょう。
葬儀や告別式の日程や場所は?
小林麻央さんの葬儀や告別式はいつ頃になるのでしょうか?
一般的には、亡くなった当日に納棺し、2日目にお通夜で、3日目に告別式・火葬が多いです。
しかし、海老蔵さんは舞台の真っ最中で、ABKAI2017の真っ最中です。
この仕事の辛い所で、どんな事があってもこの舞台は海老蔵さんが主役ですし、舞台に上がらなければなりません。
24(土)は2回公演
25(日)はお昼公園のみとなっています。
このスケジュールからいくと、
25(日)お通夜
26(月)告別式
となるのではないでしょうか?
海老蔵さん抜きの通夜や告別式は考えにくいです。
もちろん正式発表されていないので予想になります。
場所は、市川海老蔵さんのご実家で執り行われる可能性が高いのではないでしょうか?
父の市川団十郎さんもそこで行われました。
告別式は青山葬儀場になる可能性が高いです。
こちらも父の市川団十郎さんと同じです。
こちらの葬儀場は、一般弔問ができます。
麻央さんのブログには沢山の読者がおり、麻央さんのブログで励まされた方も多いはずです。
一般の方でも弔問したいという気持ちがある方が、沢山おられると思います。
この日に一般弔問ができるかは不明ですが、この日かもしくは、お別れ会で、一般弔問できる可能性は高そうですね。
場所はこちら↓
お別れ会の日時は?
沢山の方に愛された麻央さんですから、お別れの会は行われると思います。
まだ詳しい事はわかりませんが、日時など詳しい事がわかりましたら追記します。
まとめ
今回は、小林麻央さんの葬儀や告別式についてお伝えしました。
詳しい内容が分かり次第追記します。
とても悲しく寂しい気持ちで一杯です。
みんなに愛されていた麻央さん。
心からご冥福をお祈りします。
小林麻央の関連記事↓