ビビディバビディブティックのプレミアムドレスは高い?予約や裏技も

東京ディズニーランドのワールドバザール内に2店舗目となる「ビビディ・バビディ・ブティック」を、4月21日にオープンする事を発表しました。
なかなか予約が取れないビビディ・バビディ・ブティック。
ビビディ・バビディ・ブティックにはプレミアムドレスというものあるそうです。
どんなドレスか気になりますよね。
どうしても予約をとりたい!という方に、ビビディバビディブティックの予約や、裏ワザ・攻略法を紹介したいと思います。
ビビディ・バビディ・ブティックとは?
(画像引用元:https://dpost.jp/2016/02/19/wp-28529/)
ビビディ・バビディ・ブティックは、3歳から小学6年生の女児を対象としたディズニープリンセスに憧れる子供の夢をかなえるビューティーサロンとなっています。
憧れのディズニープリンセスになれるというわけですね!
選べるプリンセスは
シンデレラ
ベル
オーロラ
ラプンツェル
アナ
エルサ
子ども向けとは思えない本格的なドレスとヘア・メイクアップを行ってくれるので、娘の思い出にと予約する方が多いようです。
プレミアムドレスは高い?
(画像引用元:http://ameblo.jp/mikasyunhina/)
2店舗目となる新たな「ビビディ・バビディ・ブティック」では、ここでしか購入することができないプレミアムドレスがあるそうです!
プレミアムドレスはシンデレラをモチーフにしたドレスになっているようですね。
生地にハートやガラスの靴のシルエットがデザインされているほか、チョーカーを付属するなど、ディテールにこだわっていて特別なドレスになっているようですね。
気になる値段ですが、まだ公式サイトにも発表されていません。
まだオープン前なので、情報が入り次第追記します。
ビビディ・バビディ・ブティック詳細
営業時間:パーク営業時間
利用対象:3歳~小学6年生まで
予約開始日:希望利用日の1カ月前から可能
専用Webサイト:ビビディ・バビディ・ブティック
お値段ですが、ビビディバビディブティックのコースは3つにわかれています。
キャッスルコース30.800円
キャリッジコース23.100円
クラウンコース8.200円
コース内容
キャッスルコース
ドレス・靴・ヘアメイク・メイクアップ・キッズ用マニキュア・プリンセスフォト
キャリッジコース
ドレス・靴・ヘアメイク・メイクアップ・キッズ用マニキュア
クラウンコース
ヘアメイク・メイクアップ・キッズ用マニキュア
キャッスルコースは、プリンセスフォトがついているので、やはりいいお値段がしますね。
プリンセスフォトはホテル内にある専用スタジオでカメラマンに撮影してもらえるそうですよ。
申し込み方法
そんなビビディバビディブティック申し込み方法はというと、
ディズニー公式HPよりオンライン予約(ネットの申し込み)
電話での予約
の二つになっています。
予約方法
オンライン予約
ネットでのオンライン予約の前に、やってほしい事は、事前に会員登録をしておく必要があるということです。
「空いてるから予約しよう」と思っても、会員登録してなければ予約できません。
こちらから会員登録できます↓
ディズニー公式サイト
ビビディ・バビディ・ブティックネットでの申し込みだと一瞬でどんどん埋まっちゃう事で有名です。
利用希望日の一ヶ月前から前日の20:59まで予約する事ができます。
多くの方が一ヶ月前の予約開始時間に合わせてエントリーしている様子です。
電話での申し込み
ほとんどの場合は、ただいま電話が込み合っておりと言うアナウンスが流れます。
「ビビディバビディブティックの混雑度はディズニーランドホテルの予約状況に比例している」と分析しています。
つまり、ディズニーランドホテルに空室がある日は比較的予約が取りやすく満室のときは激戦が予想されます。
土日ともなると大変な数が予約されるので回線はいつも混雑してしまい、5分で売り切れると言われています。
ビビディ・バビディ・ブティック裏技・戦略
予約がなかなか出来ないビビディ・バビディ・ブティックをなんと予約できる裏技や戦略を調べてみました。
キャンセル待ち戦略
スタートの9時から10時まで予約画面をリアルタイムでチェックすれば希望の時間でふと空きが出ることがあります。
しかし、この方法はリアルタイムでずっとチェックしていなければいけないので大変ですね。
夕方狙いに変更する
ビビディ・バビディ・ブティックの予約は午前中から埋まっていきます。
みなさん、プリンセスに変身してからディズニーを楽しみたいという方が多いようです。
夕方は人気がなく、希望の日を取れる可能性もあります。
希望の日の朝から予約をとえるのが一番ですが、少し妥協して夕方狙いをしてみてはいかがでしょうか?
ディズニーランドは夜でも楽しむ事ができますのでおすすめです。
「予約代行」を利用する
最近では、ネットオークションなどでも出品されているのを見かける「予約代行」というものがあります。
これは、複数の回線を持っている業者が代行で、希望した日時の予約をとってくれるというものです。
お値段は高くなりますが、予約がとれる可能性があります。
しかし、希望の日に確実に予約が取れるとも限りませんし、ちゃんとした業者かどうか見極める事も大事になってきます。
そういうデメリットがあるという事も、頭に入れておいた方がよさそうですね。
まとめ
今回は、ビビディ・バビディ・ブティックの 予約 裏ワザ・戦略を紹介しました。
やはり人気が高く、自分の希望日を予約するは大変なようですね。
どうしても予約したい場合は、キャンセル狙いや、夕方に狙いを定める方法がおすすです。