ラーメン女子博2017のおすすめのラーメンは?値段や前売り券は?

「ラーメン女子博 '17 (Ramen girls Festival)」が来月開催されますね!
こちらは女性に特化した女性のためのラーメンイベントになっていますよ。
どんなラーメンがあるのか?どんなイベントなのか?
詳しい内容が気になりますね!
そこで今回は、ラーメン女子博2017のおすすめのラーメンや値段・前売り券などを調べてみました。
「ラーメン女子博 '17 (Ramen girls Festival)」とは?
「ラーメン女子博 '17 (Ramen girls Festival)」は女性に特化した女性の為のラーメンイベントです。
プロデューサーは、ラーメン女子代表のの森本聡子さんです。
森本さんは、ラーメンを食べ歩き歴13年で、年間600杯も食べられるそうです。
そんな森本さんが選びぬいた女子限定ラーメンも出店されるそうですよ。
「ラーメン女子博 」というイベント名ですが、男性の入場もOKです。
女子におすすめのラーメンが、出店しているだけで、男性は入れないという事でありませんのでご安心を!
「ラーメン女子博 」は、大人気イベントで、2015年は29,695人(2日間)、2016年:86,000人(5日間)と沢山の人が訪れています。
日程
2017年3月16日(木)~3月20日(月・祝)
11:00~21:00(L.O 20:30) ※最終日のみ20:00終了。(L.O 19:30)
■場所 横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
■入場料 無料
第3回は地方から5店舗が出店し、ここでしか食べられないラーメンも登場します。
その他にも、に“美”を意識したドリンクやスイーツ、美容コンテンツも登場するそうです。
「IKE麺(イケメン)スタッフ」が会場を盛り上げるなどイベントもあるようなので楽しめそうですね!
「ラーメン女子博 」おすすめのラーメンは?
「ラーメン女子博」は、女性視点から選りすぐった日本全国の12店舗が集結しています。
超こってりや、あっさり、ガッツリ系、ヘルシー系、など女性ならでのラインナップです。
どれも美味しそうで、どのラーメンを食べるのか迷ってしまいますよね!
ここでおすすめのラーメンをタイプ別に紹介したいと思います。
超こってりおすすめ
(画像引用元:http://www.ramengirls-fes.com/)
神奈川県横浜市青葉区新石川2-15-1
第2グリーンシティビル 1F
伊勢海老を使用し5種類の味噌と合わせたスープがおいしそうですね!
東京風味の味噌ラーメンとなっていてトッピングも楽しめそうですね。
あっさり系おすすめ
(画像引用元:https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13192433/)
東京都千代田区猿楽町1-2-4ダイニ猿楽町ビル1階
煮干しとサバ節をていねいに炊き込んだきれいなスープは魅力的ですね。
2種類麺で食べる清湯(しょうゆ)つけそばは、鶏と煮干しの味がしみわたるスープで食べると絶品です!
ガッツリ系おすすめ
(画像引用元:http://www.ramengirls-fes.com/)
東京都文京区白山5-36-14 マガザン白山1階
女性博限定のスペシャルメニューは、、脂がメインの一生に一度の禁断のラーメンとなっていますよ!
お店の方はいつも満席で人気があるようです。
京都とアメリカにもお店があるそうです。
ヘルシー系おすすめ
(画像引用元:https://tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40018015/)
福岡県久留米市諏訪野町1798-6
10,000mgの豊富なコラーゲンを含有し、ラードを一切使用しないヘルシーな「すっぴんラーメン」がおすすめです!
これだけのコラーゲンが入ってるので、このラーメンを食べるとお肌もプルプルになりそうですね!
丸三日間かけて作り上げるスープは、とんこつのうま味を引き出していますよ。
「ラーメン女子博 」値段や前売り券は?
入場料金
入場無料 ラーメン1杯 900円(税込)
※飲食の際には、飲食券購入が必要です。
前売り券は発売中で、ファミリーマート店内のファミポートで購入可能です。
1月28日(土)より販売開始。
まとめ
今回は、「ラーメン女子博 '17 (Ramen girls Festival)」について紹介しました。
女性の為のイベントとなっているので、女性ならではのラーメンも登場しています。
女性にとってラーメンはカロリーが気になる方も多いと思いますが、ヘルシーなラーメンもありますのでぜひこの機会にお気に入りのラーメンを見つけてみてくださいね!