9月6日 タイ戦 スタメン予想は?初戦 UAE戦採点表!ロシアW杯アジア最終予選
2016/10/28

9月1日、日本対UAEの一戦が行われ1-2で日本は逆転負け。
ハリルジャパンは大事な初戦を落としてしまいました。
次のタイ戦は絶対に負けれない戦いになりそうですが、注目は次の試合のスタメン予想です。
選手達の怪我などの様々な情報が入っており、メンバーが入れ替わる可能性が出てきました。
大事な次の試合であるタイ戦のスタメン予想と誤審など色々な疑惑があったUAE戦採点表の結果を調べてみました。
9月6日 タイ戦 スタメン予想は?
GK:西川周作
DF:酒井宏樹、吉田麻也、森重真人、酒井 高徳
MF:長谷部誠、山口 蛍、香川真司
FW:本田圭佑、岡崎慎司、清武弘嗣
最初はこれでスタメン予想していたのですが、新たな情報として、柏木の怪我の状態が良くなり練習に参加していたという事がわかりました。
怪我の状態が良ければ、山口蛍ではなく柏木が出てくる可能性が高いと思います。
2日の練習では別メニュー調整となっていた香川真司についてですが、「大丈夫です。問題ないです」と、負傷の影響がないことを強調していますのでそのまま出場すると思われます。
他のポジションで変更があるとするならば、右サイドの酒井宏樹がイエローカードを貰っていますので、右に酒井高徳をもってきて、左に太田を使ってみるかもしれません。
個人的にはバックアップメンバーの中村憲剛を見てみたい気がします。
ロシアW杯アジア最終予選 UAE戦採点表は?
UAE戦は誤審もありすっきりしない試合ではありましたが、それよりも日本代表の決定力不足を感じさせる試合でもありました。
誤審がなくても負けていた内容でしたよね。
そんなUAE戦の採点表です!
西川周作 4.5 同点FKは弾き出せないようなコースだったのか。普段の彼なら処理したはずだが
酒井宏樹 5 果敢にオーバーラップし、右サイドに厚みをもたらす。挑発に乗り無駄なイエロー
吉田麻也 4.5 判定に泣かされた感はあるが、バイタルエリアでのファウルは...
森重真人 5 相手のカウンターは基本的に後手に回っていた
酒井高徳 4.5 不用意な横パスで味方を慌てさせる。好クロスもあったが、大半は精度欠く
大島僚太 4 Aマッチデビュー。ひ弱な場面もあったが徐々に順応。PK献上はいただけない
長谷部誠 4 100試合目のAマッチ。自陣でのありえないボールの奪われ方でPKのきっかけに
香川真司 4 ほとんどの時間で存在感がなく、勝ち越しの決定機はまさかの枠外
本田圭佑 5.5 貴重な先制弾でエースの働き。その後も果敢にゴール迫った
清武弘嗣 5.5 精度の高いキックでゴールを演出した。チームを救う劇的な活躍は見せられず
岡崎慎司 5 前線からの守備で貢献。ストライカーの仕事はせず
宇佐美貴史 5.5 巧みなドリブルとコンビネーションは相手の脅威になった
浅野拓磨 4.5 スピードは武器となったが、その他のプレー精度が低い。
原口元気 5 相手のエリアでキレを見せるもゴールは奪えず
ヴァイッド・ハリルホジッチ監督 4 選手の力不足か指揮官の分析不足か、最終予選は黒星発進。攻撃のカードも不発
まとめ
前回の試合ではホームにも関わらず、誤審や中東の笛に泣かされましたが、タイ戦は完全なアウェーです。
今回も審判には注意しなければなりませんし、初戦を落としているので絶対に負けられません。
誤審どうこうのではなく、すっきりとしたゴールで勝利してほしいですね!
【W杯アジア最終予選関連の注目記事はこちら】
UAE戦 誤審動画 !審判は誰でどこの国?日本サッカー協会の対応は?
中村憲剛 UAE戦出場は?柏木 怪我で欠場濃厚!バックアップメンバーの中村に期待!