2016 内村航平 凱旋パレードで地元長崎に帰ってくる?リオ五輪
2016/09/14

リオ五輪で活躍した選手も競技を終えてほとんどの方が日本に帰ってきていますよね。
成田空港や羽田空港には活躍した選手を一目でも見よう沢山のファンが出迎えました。
リオ五輪が終わり、気になるのは凱旋パレードではないでしょうか?
特に内村航平選手は男子団体でも金メダルを獲得し、個人総合でも金メダルを獲得しています。
4年前には地元長崎で凱旋パレードを行いました。
4年前のパレードはどんな様子だったのでしょうか?
今年は凱旋パレードはあるのでしょうか?
その辺の事を詳しく調べてみました。
追記に今年のパレードの日程や時間など詳しくアップしました!!(9/14付)
2012 内村航平 凱旋パレードの様子は?
内村航平選手が、地元の長崎県諫早市で2012年9月19日に凱旋パレードを行いました。
内村選手は県民栄誉賞特別賞を受賞しています。
市役所前の広場で市民栄誉大賞を受賞した後、諫早市中心部のアーケード街を白いオープンカーに乗ってパレードを行いました。
約12,000人が集まり、盛り上がりを見せていました。
市役所前広場では授賞式あり、その後、内村ファミリーのインタビューが行われました。
前の方でぜひ内村選手を見たい!という思いから、授賞式が始まる前から広場では沢山の方が待機していました。
会場では内村選手が金メダルを獲得した時の号外の新聞や旗が配られていましたよ。
内村選手が登場すると会場はおめでとう!という空気に包まれていました。
2016 内村航平 凱旋パレードはある?
今年は長崎での凱旋パレードはあるのでしょうか?
内村選手は帰国した記者会見で、今後について
「気持ち的に上がらない。結果も団体も個人も金でよかった。自分の中ではやりきったというのがある」
長期休養の可能性についても「年齢も年齢なので、必要なのかな」と答え、
「気持ちが上がらないと体も付いてこない。気持ちを上げるのが一番時間がかかる」
「体操の事を考えずにゆっくり生活したい」と話ています。
4年後の東京五輪でも活躍が期待されますが、
「僕がチームを引っ張ることはない。自分の道を進んでいこうと思います」と話しています。
これだけ聞くとかなり引退に近いのかな?という印象を受けます。
もし、東京五輪に出たとしても、種目別のみといった感じになると思います。
個人総合の決勝の演技中に痛めた腰の他にも、首や肩に痛みが残り現在は体操をできる状態ではないそうです。
しばらく体操から離れて休養との事です。
この事を考えると地元凱旋パレードは今回が最後になる可能性があります。
金メダル二つを獲得した事を考えると地元凱旋パレードは今回も開催されるのではないでしょうか?
地元が主催するので内村選手次第ではありますが、内村選手の両親は地元で体操教室を行っています。
今から頑張って体操をしていく選手達に夢を与える事ができますし、なんと言っても内村選手は長崎県民にとって誇りでもあります。
きっと今年も開催されると思われます。
追記↓↓
※9月21日(水)に 内村航平選手 祝賀セレモニー&凱旋パレードが諫早市で開催される事が決定しました!!
更には、「特別市民栄誉大賞」「県民栄誉賞特別賞」を授与される事も決定しました。
≪ 内村航平選手 市民栄誉大賞授与式&祝賀パレード ≫
■日程
9月19日(水)
16:10~16:40
市民栄誉大賞授与式:中央交流広場(諫早市役所前芝生広場)
17:00~17:20
祝賀パレード:アエルいさはやアーケード(本町~栄町)
※会場に駐車場はありません。
※公共交通機関をご利用下さい。
※別途13時55分~14時20分には、長崎県庁にて
県民栄誉賞特別賞の授賞式もあります(傍聴可)。
まとめ
内村選手の凱旋パレード開催は9月21日(水)に決定しました。
今年も沢山の地元のみなさんが内村選手を出迎えるはずです!
更には、リオ全体のメダリストの凱旋パレードも行われます。
日本オリンピック委員会(JOC)は、リオ五輪・パラリンピックが終了した後、合同の凱旋パレードを東京・銀座で2016/10/7(金)に開催する予定と発表しています!
前回の2012年のロンドン五輪の凱旋パレードは、約50万人もの方が凱旋パレードを見物したと言われています。
リオ五輪ではこれまでに獲得したメダルは過去最高となっており4年前よりも盛り上がる事なしですよね。
内村選手の地元諫早市での凱旋パレードも楽しみですね!
【内村航平関連の注目記事はこちら】